忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 風香 冬期休業のお知らせと定休日変更のお知らせ

一月二月は例年と同じく休業とさせていただきます。

三月から営業となりますが、定休日が変更となります。

月曜定休日から火曜定休に変更させていただきます。


今年も残すところわずかとなりましたが、
風香に来ていただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 塩糀で

風香定番のシフォンケーキを「塩糀」で作りました。

ほんのり甘くてしょっぱくて、この機会に是非お試しください。

ランチでも「塩糀」は大活躍です。

和風ラタトゥイユにも、四角豆のナムルにもお塩の代わりに入れたり、
今では風香にはなくてはならない調味料です。

七月に信濃毎日新聞に載せていただいてから、
お客様も関心を持たれて早速作られた方もいらっしゃったり、
風香で召し上がっていただいてとても美味しかったですのお言葉をいただいたり、嬉しい限りです。




巨峰のゼリーがデザートに加わりました。
東御市の大塚さんの巨峰を使わせていただきました。

紫色の綺麗なゼリーに仕上がりました。

ケーキセットの場合、シフォンケーキとゼリーがついてきます。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 お勧めは何ですか?

タイトルのお言葉をお客様に尋ねられます。

そんな時迷わず、『全てです』とお答えしています。

ミートスパゲティー・うどん・ピザトースト・週替わりランチ、どれをとってもお勧めなのです。

先日ミートスパゲティーが大好きと言う外国のお客様がご来店され、
お連れの日本の方とランチとスパゲティーをお召し上がりになり、
『とても美味しかったです』とのお言葉をいただきました。

そんなお言葉をいただくと、より一層美味しいものを作って行きたいと思います。

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 手作り『塩糀』で

話題の『塩糀』
好奇心旺盛なので早速手作りしました。

最初は糀と塩と水で作りましたので、
完成するまでに10日程かかりました。

しかし、ネットで調べたら短時間で仕上がる方法を見つけたのでトライしてみました。
何とものの見事に5時間で出来ました。

べったら漬けや、魚の糀漬けなど今では『塩糀』は大活躍です。

塩辛くて甘い、何とも不思議な調味料?!
発酵食なので体にとてもいいのです。

最近では、糀をいつも手元に置いてないと不安になるほどです。

しかし自宅近くには、この『糀』専門店があるので心強いです。
まさに地産地消。

この『塩糀』を使ったメニュー、是非味わってください。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 三月より通常営業始めました


      東北地方太平洋沖地震に関しまして、
     被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げるとともに、
     一日も早い復旧をお祈り申し上げます。







一月二月とお休みを頂いておりましたが、三月から通常営業となりました。

今年は寒さも一段と厳しく、まだまだ春という感じはしませんが、来週は四月に入ります。
庭先の福寿草、水仙の葉、やまぶきを見つけると、確実に春はそこまで来ているのです。


植物は寒くとも忘れずに、この春を待ち焦がれているのですね。
けなげでいとおしささえ感じます。

お客様もお天気に関係なく、どなたか見えてくださるのは嬉しい限りです。

と言うことで運がよければ、
風香の庭先で採れたやまぶきの天ぷらがランチに登場します。

やまぶきは普通のふきよりも苦味が多く、好き嫌いもあるようですが、
わたしはこの苦味が好物です。

**毎日あるわけではないのでご了承ください。

デザートは定番のシフォンケーキと、
紫イモのミルクゼリーです。

まだまだ寒い日は続きそうですが、
皆様のご来店をお待ちしております。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

公式ホームページ

最新記事

(03/09)
(03/03)
(08/27)
(05/19)
(11/28)

PR

ブログ内検索

アーカイブ

RSS

アクセス解析

PR